ラッピングご希望の場合、ご購入時に備考欄に「ラッピング希望」とご記入ください。
事典モルガナイト
【モルガナイト意味・効果】
《誠実な愛の石》
・純愛を叶えたい
・恋愛を長続きさせたい
・持ち主の魅力を引き出す
・失恋の癒し
・新しい恋の出会い
《モルガナイトの由来》
1910年に宝石学の権威、G. P. クンツ(George Frederick Kunz)が、宝石コレクターであったモルガン財閥の創始者ジョン・モルガンの功績をたたえて命名しています。
マダガスカルやアメリカのパラ地区が産地で、ローズベリルやボロビエバイトとも呼ばれます。
2021年12月20より全国宝石卸商協同組合は、アメリカで定められていた誕生石をもとに1958年に制定された日本の誕生石に4月の誕生石として新たにモルガナイトが追加されました。
純粋、純愛、恋愛成就、失恋の癒し、いらない恋を手放す、豊かな愛情、優しさ、魅力を引き出す
【セミオーダーメイド】
天然石:
・高品質モルガナイト(ラウンドカット4mm)
・高品質ロードライトガーネット(ラウンドカット1.5mmx2)
素材:10金、18金、プラチナいずれかお選びください。
画像前半がモルガナイトとロードライトガーネットの組み合わせ。画像後半がモルガナイトとピンクアメジストの組み合わせ。
モルガナイトは明るく透明感も優れ、スッキリとしたシャンパンのような淡いピンク色のものを選んでおります。カッティングも丁寧に施されているので光の反射も大変綺麗です。
また両脇のアメジストも色ムラもなく小さいながらも透明感に優れ、カッティングが丁寧なラウンドカットを選んでおります。
10金のモルガナイトとロードライトガーネットのリングは、美しい自然の宝石を使用して作られた、豪華で魅力的なジュエリーの一例です。
モルガナイトは、淡いピンク色が特徴的な希少な宝石であり、ロマンチックな雰囲気を持ちます。ロードライトガーネットは、深い赤色から紫色のグラデーションが美しい宝石であり、エレガントな雰囲気を持ちます。これら2つの宝石を組み合わせることで、リングには独特の鮮やかさと優雅さが生まれます。
リングデザインから制作し1つ1つ丁寧に磨きあげております。
ご入金後、鋳造・制作いたします。
なお1ヶ月ほどかかる場合がございます。
*両脇は別の天然石でお作りすることも可能です。
<両脇ラウンドカット1.5mm>
アイオライト / アクアマリン /アメシスト / オパール / ガーネット / ロードライトガーネット / スペサルティンガーネット /ロイヤルブルームーンストーン / シトリン / ペリドット / ブルートパーズ / ホワイトトパーズ / モルガナイト / ピンクトルマリン / オパール / ピンクスピネル / ブラックスピネル / サファイア / ホワイトジルコン / ルビー / タンザナイト /
*仕入れのタイミングより在庫がない天然石もございます
*サファイア・ルビー・エメラルド等の天然石の場合金額が変わります。詳しくはメッセージにてご連絡ください)
*両脇をホワイトダイヤに替えた場合
(ラウンドダイヤカット0.013~0.014ct)
交換1石あたり+2500円
他:ブラックダイヤ/ブルーダイヤ/イエローダイヤ/etc
*こちらの商品はイヤーカフとしてあるいはリングとして、どちらでもご利用できるよう、5mmほどの切れ込みを入れて制作することも可能です。
*リングサイズは日本製明工舎のサイズで制作しております。
*サイズお直しの場合、別途料金をいただきます。
*高品質素材のオーダーメイドジュエリーのため返品は承っておりません。
*天然石の浄化後、発送いたします。
*詳しくは「お問い合わせ」にてご相談ください。